Archives

明石ハウス

2013年第3回(通年第9回)『大蔵谷なう。』を開催しました。6/12(水)

こんにちは。地域研究センターPDの吉田佳世です。空梅雨かと思いきや雨の日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私どもがお借りしております明石市大蔵...
お知らせ

2013年第3回『大蔵谷なう。』開催のお知らせ。6/12(水)

 大学と地域との交流・研究拠点として、お借りしております明石市大蔵八幡町の大塩邸にて、第3回『大蔵谷なう。』勉強会を開催致します。第3回目(通年第9回...
明石ハウス

[コラボ]明石市民活動団地域子育て見守り・地域の歴史発見隊主催の勉強会を大塩邸にて開催しました。5/29(水)

KC3B0072  地域研究センターでは、市民活動団体の皆さんとのコラボも行っています。5/29(水)に大塩邸にて明石市民活動団体である地域子育て見守り...
明石ハウス

2013年第2回(通年第8回)『大蔵谷なう。』を開催しました。5/21(火)

 こんにちは。地域研究センターPDの吉田佳世です。気持ちの良い季節になってまいりました。わたくしどもがお借りしております明石市大蔵谷地区の町屋・大塩邸にて第2...
お知らせ

2013年第2回(通年第8回)『大蔵谷なう。』開催のお知らせ。5/21(火)

 大学と地域との交流・研究拠点として、お借りしております明石市大蔵八幡町の大塩邸にて、第2回『大蔵谷なう。』勉強会を開催致します。第2回目(通年第8回)は松田...
明石ハウス

2013年第1回(通年第7回)『大蔵谷なう。』を開催しました。5/1(水)

 大学と地域の交流・研究拠点として、私どもが2012年7月からお借りしております明石市大蔵八幡町の大塩邸にて、第1回『大蔵谷なう。』を開催いたしました。 総勢...
お知らせ

2013年第1回(通年第7回)『大蔵谷なう。』開催のお知らせ。5/1(水)

 大学と地域との交流・研究拠点として、私どもが2012年7月からお借りしております明石市大蔵八幡町の大塩邸にて、2013年度も地域の皆さまとの交流を目...
長田センター

2013年4月13日に淡路島で発生した地震(M6.3)が、神戸学院大学地域研究長田センターでも震度4を記録しました。

 神戸学院大学地域研究長田センターでは、震度計(リオン社製・SM-26)よる地震観測を実施しています。先日(2013年4月13日午前5時33分)淡路島で発生し...
長田センター

第1回 理科大好きプログラム(放射線ワークショップ)が実施されました。

ワークショップの詳細はこちらをご覧ください。
戦略的研究基盤事業(2011-2013)

長田エリア報告書『NAGATAのチカラVol.2』を発刊しました。

タイトルとURLをコピーしました