明石ハウス-活動紹介

お知らせ

大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2025 神社でリーディング公演『かもめーニーナの恋』 開催のお知らせ 7/27(日)

 地域と連携して、稲爪神社での学生演劇リーディング公演は、今年で3回目になります。今回は、19世紀末ロシアを舞台に描かれるチェーホフの名作『抜き書き・かもめー...
お知らせ

大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2025  図書館でワークショップを開催します 8/18(月)

 8月18日(月)15時より、あかし市民図書館で「たこ文庫」カードを利用した『たこ文庫×神戸学院大学ワークショップ—ゲーム感覚で本を紹介 しあおう—』を開催し...
明石ハウス

大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2025「稲光 稲妻 やむことなし―稲爪大明神の物語―」が開催されました

 2025年7月5日(土)、本学が地域連携活動拠点として使用している明石市大蔵地域の古民家「明石ハウス」(大塩邸、明石市都市景観形成重要建築物)において地域研...
明石ハウス-活動紹介

大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2025「「喜春城」へようこそ―明石城をうたう文学―」が開催されました

 2025年6月14日(土)、あかし市民図書館において人文学部の中村健史准教授が「「喜春城」へようこそ―明石城をうたう文学―」と題して講演を行いました。この講...
明石ハウス-活動紹介

本学所蔵資料「明石人丸神社盲杖桜絵図」をご紹介します

 神戸学院大学には明石に関するさまざまな古資料が所蔵されています。そのなかから今回は「明石人丸神社盲杖桜絵図」をご紹介しましょう。  江戸時代から明治...
明石ハウス-活動紹介

本学所蔵資料「播州明石郡忠度塚縁起」をご紹介します

 神戸学院大学には明石に関するさまざまな古資料が所蔵されています。そのなかから今回は「播州明石郡忠度塚縁起」をご紹介しましょう。  明石市内には...
明石ハウス

2024年度 第8回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ 「近代建築の保存はなぜ難しいのか」をテーマに行われました

11月6日(水)18時から明石市大蔵八幡町の「明石ハウス」にて、地域研究センターの主催する一般向け講演会『大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2024』が実施され...
明石ハウス-活動紹介

人文学部生たちが稲爪神社秋祭りに参加しました

2024年10月13日、明石市大蔵谷の稲爪神社秋祭り本宮にて、人文学部の学生たちが神輿行列に参加させていただきました。神戸学院大学有瀬キャンパスは稲爪神社の氏...
明石ハウス-活動紹介

2024年度 第7回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ『抜き書き版 ロミオとジュリエット』公演が開催されました

2024年10月26日(土)、明石市のあかし市民図書館研修室にて、中山文ゼミ生による『抜き書き版 ロミオとジュリエット』の公演(第7回大蔵谷ヒューマンサイエン...
明石ハウス-活動紹介

2024年度 第6回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ「戦後日本における理想の教師像の変遷-金八先生はいい先生なのか-」が開催されました

 10月16日(水)18時から明石市大蔵八幡町の「明石ハウス」にて、地域研究センターの主催する一般向け講演会『大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2024』が実施...
タイトルとURLをコピーしました