
明石ハウス通信 第4号を刊行しました
ニュースレター「明石ハウス通信」第4号を発刊しました。
神戸学院大学地域研究センターは、2002年の開設以来、明石市・大蔵地域の伝統行事や文化資源の調査...
2023.01.27

人文学部の3年次矢嶋ゼミ生18名が、ため池の「じゃことり」に参加しました
加古川市西神吉町富木地区で毎年行われているため池の「じゃことり」(かいぼり)に、人文学部の3年次矢嶋ゼミ生18名が参加しました。この池干し作業は、本来「じゃ...
2022.12.062022.12.09

矢嶋教授の専攻演習Ⅱで、加古川市の西脇営農組合が行ったコスモスまつりスタンプラリーイベントを手伝いました。
10月23日(日)に、人文学部の専攻演習Ⅱ(3年次ゼミ)矢嶋ゼミ生19名が、加古川市西神吉町の西脇営農組合が行ったコスモスまつりスタンプラリーイベントで、...
2022.11.22

明石ハウス通信 第3号を刊行しました
ニュースレター「明石ハウス通信」第3号を発刊しました。今回は明石ハウスに関連する活動から、8月に開催いたしました公開シンポジウム「海のまほろば―明石で始める...
2022.10.19

人文学部の3年次矢嶋ゼミ生19名が明石中心部や大蔵地区の暮らしや買い物に関する夏研究調査に取り組みました
神戸学院大学地域研究センターでは、明石エリアにおいてこれまで培われてきた大学と地域との協働・連携の絆を生かし、学生が地域のみなさんから学ぶ研究調査を続けてい...
2022.09.27